Staff Interview #3 栄養士のお仕事
エリア栄養士・Sさん&Aさん
■栄養士になったきっかけは?
Sさん:将来的なことも考えて短大在籍中に、栄養士の資格取ったのが最初のきっかけです。
Aさん:祖父に「手に職」と言われていたこともあり、将来役に立つのでは?と短大で資格を取り、それを活かして栄養士になりました。
■ヤマト食品の良いところは?
Sさん:居心地の良さですね!仲間を思いやる気持ちをお互いが持っているところが良いのだと思います。
Aさん:前職では栄養士が私ひとりしかいなかったのですが、今は複数のスタッフがいるので、ちょっとした相談もできたりと、とても働きやすいです。
■仕事で嬉しかったことは?
Sさん:やっぱり、作ったメニューに「美味しかったよ」と言われたこと!これに尽きますね!
Aさん:新規施設の立ち上げに関わることが多いのですが、立ち上げ後、軌道に乗った時はホッとする気持ちと「やった!」という喜びが湧き上がってきますね。
■栄養士になったきっかけは?
Sさん:将来的なことも考えて短大在籍中に、栄養士の資格取ったのが最初のきっかけです。
Aさん:祖父に「手に職」と言われていたこともあり、将来役に立つのでは?と短大で資格を取り、それを活かして栄養士になりました。
■ヤマト食品の良いところは?
Sさん:居心地の良さですね!仲間を思いやる気持ちをお互いが持っているところが良いのだと思います。
Aさん:前職では栄養士が私ひとりしかいなかったのですが、今は複数のスタッフがいるので、ちょっとした相談もできたりと、とても働きやすいです。
■仕事で嬉しかったことは?
Sさん:やっぱり、作ったメニューに「美味しかったよ」と言われたこと!これに尽きますね!
Aさん:新規施設の立ち上げに関わることが多いのですが、立ち上げ後、軌道に乗った時はホッとする気持ちと「やった!」という喜びが湧き上がってきますね。

■これから入社する人へのメッセージをお願いします■
Sさん:
ヤマト食品は、部署を超えて仲が良い会社です。介護、そして介護食はこれからの日本にとって欠かせない永遠のテーマですので、やりがい充分ですよ!
栄養士資格はあるけれど未経験という方でも、コミュニケーション能力があれば大丈夫。私たち、エリア栄養士がしっかりサポートします!
Aさん:
幅広い業務が体験できるので、スキルアップができる職場です。
栄養士として様々な経験を積みたい方、一つのことだけでなく色々なことにチャレンジしてみたい方にはピッタリの職場だと思います!

施設栄養士・Yさん(入社半年・正社員)
前職でも栄養士をしていたのですが、調理の比重が多い職場で、より栄養士としてのスキルアップを考えた時に栄養士メインで出来る職場を、と考えてヤマト食品に転職しました。
ヤマト食品は、お休みがしっかり取れて、ワークライフバランスにも考慮してくれる職場なので、とても働きやすいです。
また、主婦のパートスタッフさんが多い職場なのですが、皆さん責任感があって積極的によく動いてくださる方たちばかりです。パートさんから教えてもらうことも沢山ありますね。
現場で何か困ったことが起きた場合は、厨房のチーフとマネージャーに報告・相談しています。
質問に対して的確に答えて頂けるので、指示もわかりやすく、入社半年の私にとってはとても頼りになる存在です。
前職でも栄養士をしていたのですが、調理の比重が多い職場で、より栄養士としてのスキルアップを考えた時に栄養士メインで出来る職場を、と考えてヤマト食品に転職しました。
ヤマト食品は、お休みがしっかり取れて、ワークライフバランスにも考慮してくれる職場なので、とても働きやすいです。
また、主婦のパートスタッフさんが多い職場なのですが、皆さん責任感があって積極的によく動いてくださる方たちばかりです。パートさんから教えてもらうことも沢山ありますね。
現場で何か困ったことが起きた場合は、厨房のチーフとマネージャーに報告・相談しています。
質問に対して的確に答えて頂けるので、指示もわかりやすく、入社半年の私にとってはとても頼りになる存在です。
一緒に働いている調理師さん達も、皆さん優しい方ばかりです。
いつもフォローしてもらっています。
チームワークが大事な仕事で、一緒に盛付したり、食事の刻み具合とかをチェックしたりすることもあります。
今まで、献立を立てた経験はなかったのですが、今後はエリア栄養士さんに教えてもらいながら献立を立てていける、それがとても楽しみでもあります。
■先輩のエリア栄養士さんより■
Kさんが、献立を自分で立てられるようにまずは丁寧に教えたいと思います。その後は、私がサポートに徹していけるようにしたいですね。
入社半年ですが、Yさんはコミュニケ-ションをとるのが上手なので、イベントのメニューも施設の栄養士さんと連携をとって取り組んでくれています。とても、これから楽しみな人材ですね!
いつもフォローしてもらっています。
チームワークが大事な仕事で、一緒に盛付したり、食事の刻み具合とかをチェックしたりすることもあります。
今まで、献立を立てた経験はなかったのですが、今後はエリア栄養士さんに教えてもらいながら献立を立てていける、それがとても楽しみでもあります。
■先輩のエリア栄養士さんより■
Kさんが、献立を自分で立てられるようにまずは丁寧に教えたいと思います。その後は、私がサポートに徹していけるようにしたいですね。
入社半年ですが、Yさんはコミュニケ-ションをとるのが上手なので、イベントのメニューも施設の栄養士さんと連携をとって取り組んでくれています。とても、これから楽しみな人材ですね!
